2:1の房室ブロックーーー
2対1の房室ブロックの患者さんにあたりました。ペースメーカーを入れなかったので、失神したらどうしょうと少しそわそわしました。
⚪️房室ブロックとは、、
心房から心室への興奮伝達が遅延、途絶するものです。
⚪️2対1の房室ブロック の分類
2対1の房室ブロックは、2度の房室ブロックのなかのⅠ型2型の判別が難しい。QRS波形がnarrowな場合は、房室結節からヒス速まで障害 (モビッツⅠ型)wide(脚ブロック)ならヒス速からプルキンエ系での障害(モビッツ二型)とされている。
⚪️房室ブロックになってしまう原因
※高齢者は脱水や腎機能悪化などから、血中濃度が上昇し、ブロックになってしまうことが多い。
②迷走神経刺激
バルサルバ法 ・頚動脈洞圧迫
③心疾患
・虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞) ・心筋炎 ・心筋症 (DCM・HCM)
④先天性心疾患
房室中隔欠損症(AVSD)など、、、。
⚪️ 症状
失神、眼前暗黒感、めまい、心不全
⚪️治療
ペースメーカー(DDD.)
内服治療(イソプレテノール・アトロピン)
※アトロピンは、副交感神経抑制し、交感神経を優位に。ブロック部位が房室結節にある徐脈の改善に役立つ !!
※β刺激薬は、交感神経のβ1受容体を刺激して徐脈を改善!